ででりんブログ

写真やプログラミングを中心とした雑記帳

スポンサーリンク

【PostgreSQL】インストール方法

スポンサーリンク

新年度も始まったことですので久々のブログ更新。

ITスキルアップを目標にまとめていく所存です。

 

そんな訳でしばらくデータベースのことを取り上げていこうかと(いまさらですが。。)

題材は無料で使えて商用利用している会社も多いPostgreSQL

 

今回はインストール編です。

 

インストール環境はこんな感じです。

 

まずはPostgreSQLの公式サイトからインストーラをダウンロードしてきます。

f:id:dederin-photo:20210420153422j:plain

ダウンロードリンクの場所

目的のインストーラを選択します。

今回はVersion 13.2のWindows x86-64を選択。

f:id:dederin-photo:20210420153622j:plain

インストーラのダウンロード

インストーラのダウンロードが完了したら実行(exeファイルをダブルクリック)します。

インストールウィザードに従って進んでいき・・・

f:id:dederin-photo:20210420154052j:plain

インストールウィザード1

インストール先を設定します(今回はデフォルトのまま)

f:id:dederin-photo:20210420154134j:plain

インストールウィザード2

インストールするソフトを選択します(今回はこのまま)

f:id:dederin-photo:20210420154306j:plain

インストールウィザード3

DBデータの保存先を決めます。

f:id:dederin-photo:20210420154455j:plain

インストールウィザード4

PostgreSQLの管理者アカウントのパスワードを設定します(忘れないようにしましょう)

f:id:dederin-photo:20210420154605j:plain

インストールウィザード5

PostgreSQLが使用するポート番号を設定します(デフォルトは5432番ポート)

f:id:dederin-photo:20210420154731j:plain

インストールウィザード6

ロケール設定を変えます(Deafult localeではWindows環境のロケール設定を使用)

f:id:dederin-photo:20210420154844j:plain

インストールウィザード7

今まで設定した内容が表示されます。

問題なければNextで進みましょう。

f:id:dederin-photo:20210420155040j:plain

インストールウィザード8

f:id:dederin-photo:20210420155140j:plain

インストールウィザード9

インストールの間、しばらく待ちます。

 

完了したらStack Builderをインストールするか聞かれます。

今回はチェックを外してインストール完了します。

 

これでインストール完了ですが起動確認までしてみます。

Windowsキーを押して「pgAdmin4」と入力して検索候補に出てきたpgAdmin4を起動します。

 

パスワードを聞かれるのでインストール時に設定したPostgreSQLの管理者アカウントのパスワードを入力します。

f:id:dederin-photo:20210420160152j:plain

pgAdmin4

無事にログインできたらPostgreSQLのインストール完了です。

スポンサーリンク