ででりんブログ

写真やプログラミングを中心とした雑記帳

スポンサーリンク

【PostgreSQL】データベース作成方法(pgAdmin編)

スポンサーリンク

PostgreSQLの環境構築については前回記事を参考ください

dederin.hatenablog.jp

 

今回はPostgreSQLの管理画面であるpgAdminでデータベースを作成してみます。

データベース、テーブル、インデックスなどデータベース用語は多々ありますが抽象的に図書館で例えてみるとこんなイメージかなと思っています。

 

データベース・・・図書館

テーブル・・・本棚

レコード・・・本

インデックス・・・どこの本棚にあるかなどのラベル付け

※一端のシステムエンジニアの個人の感想です(笑)

 

さて本題のデータベースの作成をしていきたいと思います。

 

pgAdmin画面の左にあるツリーから

Servers→PostgreSQL 13→Databasesと潜っていきます。

Databasesで右クリックしてCreate→Databaseを押します。

f:id:dederin-photo:20210421183502j:plain

データベース作成1

 データベースを作るだけならばDatabaseのところに作成したいデータベース名を入力して下部のSaveボタンを押すだけです。

OwnerやEncoding設定などは別の機会で触れたいと思います。

f:id:dederin-photo:20210421183835j:plain

データベース作成2

データベースが無事に作成できれば左のツリーに増えているはずです。

f:id:dederin-photo:20210421184132j:plain

データベース作成3

 

次回は今回のことをコマンドでやってみようかな。。

スポンサーリンク